導入事例
C小売業様
正確な粗利管理で、管理者・経営者層の判断の品質が向上!

- 売上高:1,000億円以上
- 業種:スーパーマーケット
- 事業内容:食料品専門スーパーマーケット、輸入、卸販売
C小売業様は、スーパーマーケット事業を全国に展開し、ワイン、チーズ、惣菜、生鮮食品、輸入菓子などを世界から直輸入し販売を行っております。
正確な粗利管理で、管理者・経営者層の判断の品質が向上!


- 売上高:1,000億円以上
- 業種:スーパーマーケット
- 事業内容:食料品専門スーパーマーケット、輸入、卸販売
既存の販売管理システムとExcelの二重管理

二重管理による非効率さ・経営判断のしづらさ
既存の販売管理システムとExcelを併用していたため、同じデータを二重に入力する手間が大きな負担となっていました。この二重入力により、転記ミスやデータの不整合が頻繁に発生し、業務の正確性と効率性に悪影響を及ぼしていました。さらに、現行の運用体制では、倉庫の在庫ステータス管理が十分に行えず、リアルタイムでの状況把握が困難でした。また、輸入仕訳の自動作成機能がなかったため、経理処理に多くの手作業が発生し、作業効率が低下していました。加えて、収益性のリアルタイム分析ができないことで、経営層が迅速かつ的確な判断を下すことが難しい状況でした。これらの課題が重なり、経営判断に必要な情報のタイムリーな提供と業務の効率化が強く求められていました
選定理由は、高品質・低コストのパッケージが魅力

高品質・低コストのパッケージが魅力
輸入取引はExcelで管理を行い、国内用の販売管理システムとは別で管理を行うといった業務の煩雑さがありました。スクラッチで構築も検討しましたが、TRADINGの高品質・低コストのパッケージが魅力でした。また、貿易領域にも精通しているため、提案も導入も安心できました。
導入後の成果
1.業務の効率化を実現する一元管理
輸入業務から在庫・販売管理、経理データの連携まで、すべてを一気通貫で管理できるシステムを導入しました。これにより、これまで手作業で行っていたExcelへの二重入力が不要になり、入力ミスやデータの不整合も大幅に減少しました。また、各部門の情報がリアルタイムに共有されることで、業務の流れがスムーズになり、作業時間の短縮と効率化が実現しました。結果として、業務負担の軽減とともに、担当者がより重要な業務に集中できる環境が整いました。
2.経営情報提供のスピード向上
システムの一元化によって、各種データが即時に集約・更新されるようになりました。これにより、従来は手作業で集計していた情報をリアルタイムで把握できるようになり、経営層や現場の担当者間での情報共有が格段にスピードアップしました。迅速な状況把握が可能となったことで、急な経営判断や市場変化への対応もスムーズになり、ビジネスのスピード感が向上しています。
3.管理者・経営者の判断精度が向上
以前は輸入諸掛や原価情報を予測や経験則に頼って算出していたため、粗利計算にばらつきが生じることもありました。しかし、現在はシステムにより正確なデータを基に粗利を管理できるため、経営判断の信頼性が大きく向上しました。これにより、リスクを最小限に抑えた計画策定や、利益最大化に向けた戦略立案が可能になっています。結果として、より健全で持続可能な経営が実現できるようになりました。
今後の展望について

TRADINGの導入で現場から経営層まで会社全体で効果を実感することができました。現場では業務の効率化、上層部では経営判断の向上です。今後もTRADINGを活用し、お客様へ世界の商品をリーズナブルにお届けできるようにしていきたいです。
※記載されている企業情報および記事内容は取材時のものです
※記載されている社名、商品名などは各社の商標登録です

- 本社
- 〒460-0022
愛知県名古屋市中区栄1-18-9
TPBビル6F
tel 052-228-3884 / fax 052-228-3885
- 東京
- 〒100-0005
東京都千代田区丸の内一丁目6番5号
丸の内北口ビルディング26階
tel 03-6665-7692 / fax 03-5288-3860
- 大阪
- 〒532-0011
大阪府大阪市淀川区西中島6丁目9-20
新大阪GHビル6F
tel 06-6335-7135 / fax 06-6335-7134
ご提供した製品・ソリューション
輸入在庫販売管理システム「TRADING-IS」
輸入業務から国内販売・在庫管理まで一貫して管理できるパッケージです。 海外仕入先へのP/O発行、入荷予定・洋上品の管理、輸入された製品を在庫として管理、為替の変動による個別在庫の把握、輸入諸掛を加味した原価管理も標準機能で搭載です。